2019年05月28日
ミーティング
ウッチーツブヤイター

少し前の話ですが
GW開けの日曜日は、お天気もよく、オープンカー日和。2年ぶりにミーティングに行ってきました。瀬戸大橋を渡り、鴻ノ池SAで休憩。「ヒメセン」、姫路セントラルパークを目指します。

姫路セントラルパークに到着した頃には、会場のメイン駐車場は、すでにロードスターで溢れていました。

メイン会場に入る前のサブ会場では
皆さん愛車の最後の磨きに余念がありません!

まずは、
姫路名物「駅そば」を頂き
会場を散策します。

本会場は過去最高
700台強のロードスターが集結


2年前は、100万台記念車の署名車でした。
今年は、30週年記念の署名車が来て、皆さん並んで署名してました。



サファリパーク、十何年か前に来て以来のヒメセンです。もちろんキャンバストップではありません。七人乗りイプサムで子どもたちと夏休みに。一昔前になりました。

日本一、心の距離が遠いサファリパークって??
って思いながら帰路に。
次回の遠征は、 広島本社の予定です。

少し前の話ですが
GW開けの日曜日は、お天気もよく、オープンカー日和。2年ぶりにミーティングに行ってきました。瀬戸大橋を渡り、鴻ノ池SAで休憩。「ヒメセン」、姫路セントラルパークを目指します。

姫路セントラルパークに到着した頃には、会場のメイン駐車場は、すでにロードスターで溢れていました。

メイン会場に入る前のサブ会場では
皆さん愛車の最後の磨きに余念がありません!

まずは、
姫路名物「駅そば」を頂き
会場を散策します。

本会場は過去最高
700台強のロードスターが集結


2年前は、100万台記念車の署名車でした。
今年は、30週年記念の署名車が来て、皆さん並んで署名してました。



サファリパーク、十何年か前に来て以来のヒメセンです。もちろんキャンバストップではありません。七人乗りイプサムで子どもたちと夏休みに。一昔前になりました。

日本一、心の距離が遠いサファリパークって??
って思いながら帰路に。
次回の遠征は、 広島本社の予定です。
uchidasake at 16:00│Comments(0)│ウッチーツブヤイター