2019年04月
2019年04月18日
うどんとドライブ ジョート&ヤソバーン
ウッチーツブヤイター
4月14日 日曜日
天気予報は一日中雨って事で
二年前から行ってみたかった上戸うどんに遠征です

豊浜のJR箕浦駅に隣接している上戸うどん

4回目の挑戦で初入店です
過去3回は開店していませんでした・・

今回は万全を期し Twitter で開店時間を確認の上での8時過ぎ到着・・当然開店していました
4月とは言えまだ冷たい風が吹き付ける店の前に行列が出来ていましたが・・
程なく入店

初上戸は
かけの中(2玉)
あげのトッピングを頂きました
久し振りの大当たり!
出汁も麺も生姜も
リピ確実です

店の裏にある箕浦駅は
丁度
アンパンマン列車が時間待ち

その後
桜の名所でもある金毘羅さんをドライブスルーで下車せず下見して

438号線を桜ロードドライブしながら徳島へ192号線から下道のんびり帰りました

何も予定のない日曜日は
予定を立てないアテのないドライブに行くことが多くなりました

3月最後の日曜日は
八十八庵に
打ち込みうどんというものを食べに

二人前ですが
がっつりお腹いっぱいになる量です

横の寺はシャクナゲで有名な札所らしいよ5月なら札所と花とうどん

NDロードスター
4月15日で
納車2年経ちました
累積走行距離20029km
日曜限定 ドライブオンリー
燃費は上々です
4月14日 日曜日
天気予報は一日中雨って事で
二年前から行ってみたかった上戸うどんに遠征です

豊浜のJR箕浦駅に隣接している上戸うどん

4回目の挑戦で初入店です
過去3回は開店していませんでした・・

今回は万全を期し Twitter で開店時間を確認の上での8時過ぎ到着・・当然開店していました
4月とは言えまだ冷たい風が吹き付ける店の前に行列が出来ていましたが・・
程なく入店

初上戸は
かけの中(2玉)
あげのトッピングを頂きました
久し振りの大当たり!
出汁も麺も生姜も
リピ確実です

店の裏にある箕浦駅は
丁度
アンパンマン列車が時間待ち

その後
桜の名所でもある金毘羅さんをドライブスルーで下車せず下見して

438号線を桜ロードドライブしながら徳島へ192号線から下道のんびり帰りました

何も予定のない日曜日は
予定を立てないアテのないドライブに行くことが多くなりました

3月最後の日曜日は
八十八庵に
打ち込みうどんというものを食べに

二人前ですが
がっつりお腹いっぱいになる量です

横の寺はシャクナゲで有名な札所らしいよ5月なら札所と花とうどん

NDロードスター
4月15日で
納車2年経ちました
累積走行距離20029km
日曜限定 ドライブオンリー
燃費は上々です
2019年04月17日
2019年04月16日
2019年04月15日
司牡丹平成の眠り 船中八策零下生酒
日本酒・焼酎
先日、ホテル日光高知旭ロイヤルで開かれた、日本名門酒会高知支部の夏生・試飲会に参加してきました。
Natsu no NAMAZAKE
~Summer Released Draft Sake ~
'Natsu no NAMAZAKE' is draft sake with fine fragrant aroma and refreshing flavours, which is released in the summer. The sake is brewed with new rice harvested in the previous autumn, matured at low temperature until the spring and bottled without pasteurization.

4月試飲会プロ部門「今美味しい!」人気ベスト15の報告も届きました。このお酒、3位に選ばれています。クリアな果実の吟醸香/パンチのある旨味と後味での抜群のキレ/辛口とふくらみを両立したグイグイ飲める酒。
船中八策の季節限定バージョン。
いくつかある季節限定せんちゅうの中で当店ではコレが一番人気です。
初鰹の季節です!ぜひこの酒とともにどうぞ!
<高知県・佐川町>
司牡丹「船中八策」零下生酒
入荷しています。
720ml ¥ 1,570( 税込1,696円)
1.8L ¥3,120( 税込3,370円)
[造 り] 純米
[アルコール度] 16.0~16.9
[日本酒度] +8
[酸 度] 1.6
[アミノ酸度] 1.3
[原料米] フクヒカリ(高知)・山田錦(兵庫,高知)
[精米歩合] 60%・60%
[酵 母] 熊本酵母

話題の本格米焼酎
「平成の眠り」も入荷しました。蔵元では、四千本がすでに予約完売だそうです。ご予約いただいているお客様には、発売日の本日からお渡し出来ます。
先日、ホテル日光高知旭ロイヤルで開かれた、日本名門酒会高知支部の夏生・試飲会に参加してきました。
Natsu no NAMAZAKE
~Summer Released Draft Sake ~
'Natsu no NAMAZAKE' is draft sake with fine fragrant aroma and refreshing flavours, which is released in the summer. The sake is brewed with new rice harvested in the previous autumn, matured at low temperature until the spring and bottled without pasteurization.

4月試飲会プロ部門「今美味しい!」人気ベスト15の報告も届きました。このお酒、3位に選ばれています。クリアな果実の吟醸香/パンチのある旨味と後味での抜群のキレ/辛口とふくらみを両立したグイグイ飲める酒。
船中八策の季節限定バージョン。
いくつかある季節限定せんちゅうの中で当店ではコレが一番人気です。
初鰹の季節です!ぜひこの酒とともにどうぞ!
<高知県・佐川町>
司牡丹「船中八策」零下生酒
入荷しています。
720ml ¥ 1,570( 税込1,696円)
1.8L ¥3,120( 税込3,370円)
[造 り] 純米
[アルコール度] 16.0~16.9
[日本酒度] +8
[酸 度] 1.6
[アミノ酸度] 1.3
[原料米] フクヒカリ(高知)・山田錦(兵庫,高知)
[精米歩合] 60%・60%
[酵 母] 熊本酵母

話題の本格米焼酎
「平成の眠り」も入荷しました。蔵元では、四千本がすでに予約完売だそうです。ご予約いただいているお客様には、発売日の本日からお渡し出来ます。
2019年04月14日
富士山には登れません
嫁サボって・・・
五台山で花見のその夜
足が壊死する夢を見ました
足が痛かったからでしょう
さすがに翌日たまらず
近所の整形外科に

去年から夜中に足が痛くて目を覚ますことが度々あり、寝返りが出来ず、布団の中で両手で足を引き上げ動かしてやらないと動けず、三階建ての当店の階段の上り下りもなかなかキツく、老化も急に来ると困ったなぁと思っていたら・・末期です。
X線写真には、軟骨が擦り減り関節に変形が。両足ともに。
先生から、「鍛えてやろう直してやろうは、いけません。 直りません。付き合っていく、変形性股関節症」
ショックです 。
毎場所、相撲取り組み見ながら 四股踏んでいました。筋トレ、ストレッチも、開脚ベター体操も。痛いから鍛える 痛くなる もっと動かす もっと痛くなる。どうりで。
「注意:ダイエットに心掛け、日常の歩行では杖をつきます。運動は、平地を二十〜三十分 ゆっくり 散歩 。筋トレは、水中歩行や水泳で」
ゆっくり歩くのは難しい。
痛み止め服用中。
富士山は諦めました。
五台山で花見のその夜
足が壊死する夢を見ました
足が痛かったからでしょう
さすがに翌日たまらず
近所の整形外科に

去年から夜中に足が痛くて目を覚ますことが度々あり、寝返りが出来ず、布団の中で両手で足を引き上げ動かしてやらないと動けず、三階建ての当店の階段の上り下りもなかなかキツく、老化も急に来ると困ったなぁと思っていたら・・末期です。
X線写真には、軟骨が擦り減り関節に変形が。両足ともに。
先生から、「鍛えてやろう直してやろうは、いけません。 直りません。付き合っていく、変形性股関節症」
ショックです 。
毎場所、相撲取り組み見ながら 四股踏んでいました。筋トレ、ストレッチも、開脚ベター体操も。痛いから鍛える 痛くなる もっと動かす もっと痛くなる。どうりで。
「注意:ダイエットに心掛け、日常の歩行では杖をつきます。運動は、平地を二十〜三十分 ゆっくり 散歩 。筋トレは、水中歩行や水泳で」
ゆっくり歩くのは難しい。
痛み止め服用中。
富士山は諦めました。
2019年04月12日
五台山・牧野植物園へ花見
嫁サボって・・
4月最初の日曜は、友人と花見に。昼前からお菓子とお弁当持って、シャンパーニュとロゼワインも抜かりなく。場所はもちろん、近所の五台山・牧野植物園。年間パスポートで、我が庭ですから。

北園の芝生広場で
乾杯をして

北園の展示館から
自分ちの方を見てみる

春のガーデンツアーに申し込み

「樹木医と歩く! 牧野の愛した桜とツツジ属植物」
当日先着順現地受付の無料ツアー
仙台屋、ソメイヨシノだけじゃない、ワカキノサクラ、サノザクラ、琉球寒緋桜、御車返し、エドヒガン・・・桜の数々。ガイドさん話したいことがいっぱいで、あの木もこの木も。

解説付きで園内を歩き
一時間をだいぶ超過
まだまだ話はいくらでも
最後の一本は
昭和天皇が実生で育てた
ヤマザクラ
牧野さんのご縁で
この地に

あふれる植物への思い
語りだしたら止まらないお話
ロングツアー
いい運動になりました
このぐらいが足の限界です
4月最初の日曜は、友人と花見に。昼前からお菓子とお弁当持って、シャンパーニュとロゼワインも抜かりなく。場所はもちろん、近所の五台山・牧野植物園。年間パスポートで、我が庭ですから。

北園の芝生広場で
乾杯をして

北園の展示館から
自分ちの方を見てみる

春のガーデンツアーに申し込み

「樹木医と歩く! 牧野の愛した桜とツツジ属植物」
当日先着順現地受付の無料ツアー
仙台屋、ソメイヨシノだけじゃない、ワカキノサクラ、サノザクラ、琉球寒緋桜、御車返し、エドヒガン・・・桜の数々。ガイドさん話したいことがいっぱいで、あの木もこの木も。

解説付きで園内を歩き
一時間をだいぶ超過
まだまだ話はいくらでも
最後の一本は
昭和天皇が実生で育てた
ヤマザクラ
牧野さんのご縁で
この地に

あふれる植物への思い
語りだしたら止まらないお話
ロングツアー
いい運動になりました
このぐらいが足の限界です
2019年04月11日
2019年04月10日
ベッキオバンビーノ
ウッチーツブヤイター
4月7日、日曜日モルト会の翌日
花見に行く予定でしたが
体調不良の為キャンセルをくらい
ソロドライブに・・

この日は岡山で
ベッキオバンビーノと言う行ってみたかった
イベントが開催中!
悩んだ挙げ句とりあえず向かってみる事に
途中の高速道路で
フェラーリやランボルギーニなどの
スーパーカーとランデブーしながら
目的地の
玉島通町商店街にギリ到着!


なんとも
レトロな商店街で
おじい おばあ
子供に混じり
イベント開始を待ちます

オープニングはポルシェでした
運転手はなんと唐沢ちゃん!


オープンカーは後ろ姿がセクシーです!


シボレーコルベット!

ランボルギーニ・ミウラ

走行不能の保険
キャリアカーのバックアップ付き


フェラーリ軍団

アルピーヌルノー




スーパーカーと言えば
カウンタック!

かっちょよすぎ〜

後ろ姿に参りました

ダットサン
フェアレディ


コスモ・スポーツ

トヨタ2000GT


写真の10倍くらい参加台数
おじい おばあ
の熱く燃える祭典でした
次回は秋場所です
4月7日、日曜日モルト会の翌日
花見に行く予定でしたが
体調不良の為キャンセルをくらい
ソロドライブに・・

この日は岡山で
ベッキオバンビーノと言う行ってみたかった
イベントが開催中!
悩んだ挙げ句とりあえず向かってみる事に
途中の高速道路で
フェラーリやランボルギーニなどの
スーパーカーとランデブーしながら
目的地の
玉島通町商店街にギリ到着!


なんとも
レトロな商店街で
おじい おばあ
子供に混じり
イベント開始を待ちます

オープニングはポルシェでした
運転手はなんと唐沢ちゃん!


オープンカーは後ろ姿がセクシーです!


シボレーコルベット!

ランボルギーニ・ミウラ

走行不能の保険
キャリアカーのバックアップ付き


フェラーリ軍団

アルピーヌルノー




スーパーカーと言えば
カウンタック!

かっちょよすぎ〜

後ろ姿に参りました

ダットサン
フェアレディ


コスモ・スポーツ

トヨタ2000GT


写真の10倍くらい参加台数
おじい おばあ
の熱く燃える祭典でした
次回は秋場所です