2019年07月
2019年07月31日
日曜日は朝うどん
ウッチーツブヤイター
日曜は5時に目覚まし鳴り
普段より早起き
ベランダ菜園に朝の水やり
松本くんのワイドナショー録画
ツイッターで上戸の開店を確認
後顧の憂いなし
さあ朝うどんに出発です。
朝もやの根曳峠から大豊へ
大豊インターは渋滞です。
汗見川マラソンでしょうか
続々と降りてきます。
こちらは上ります。
一路さぬきへ

朝うどん、「上戸」
ここの頻度が高いのは
うまいのはもちろん
開店時間が早く
高知に近いから
高速代が安く行けるからです。
高速休日割引・普通車
大豊⇔大野原 ¥870
なんなら高速なし下道
ゆっくりドライブも良し。
安い?高い?
うまいです。

あったかいいりこだしの
お汁を飲み干し
8時、朝うどん終了
今日は予定がミッチリです。
もう撤収しようかな。
12時に瀬戸に空瓶回収
14時から城西館でソムリエ協会
テイスティングと気配りのセミナー
夜には吉川のみなこい港まつり
花火見に行かんといかんし
ので午前中には帰宅予定。
コ・ドライバーが道の駅に
寄って帰ると。
三豊市「たからだの里」に寄り
バターナッツかぼちゃと桃を購入
夕食はこれとワインで決まり。
さあ 帰れます。

時間がちょうどとなり
近くのうどん屋も開店時間です。
せっかくですから
次、
「須崎食料品店」を目指します。晴れているうちに行きたい店です。なんせ席の殆どは、外の軒下の椅子ですから。

ここは、コシ強カタ麺の
「ザ・讃岐うどん」
本日も長蛇の行列です。
メニューは醤油だけ
朝9時から昼(無くなる)まで
温かい麺か冷やしか
大か小か
生卵か温泉卵か無しか
です。
ここは小にしないと。
二玉の後、二軒目ですから。
お腹がやぶれそうです。
暑いので店内の丸椅子ゲット
冷房の店内でいただきます。
用心して温かい麺にしましたが
昔ながらの太麺コシ強め
食べごたえありです。
時間もちょうどとなり
満腹満足退却です。
日曜ドライブ終了です。

ソムリエ協会例会

汗見川マラソン
尾田さん
完走おめでとうございます。
日曜は5時に目覚まし鳴り
普段より早起き
ベランダ菜園に朝の水やり
松本くんのワイドナショー録画
ツイッターで上戸の開店を確認
後顧の憂いなし
さあ朝うどんに出発です。
朝もやの根曳峠から大豊へ
大豊インターは渋滞です。
汗見川マラソンでしょうか
続々と降りてきます。
こちらは上ります。
一路さぬきへ

朝うどん、「上戸」
ここの頻度が高いのは
うまいのはもちろん
開店時間が早く
高知に近いから
高速代が安く行けるからです。
高速休日割引・普通車
大豊⇔大野原 ¥870
なんなら高速なし下道
ゆっくりドライブも良し。
安い?高い?
うまいです。

あったかいいりこだしの
お汁を飲み干し
8時、朝うどん終了
今日は予定がミッチリです。
もう撤収しようかな。
12時に瀬戸に空瓶回収
14時から城西館でソムリエ協会
テイスティングと気配りのセミナー
夜には吉川のみなこい港まつり
花火見に行かんといかんし
ので午前中には帰宅予定。
コ・ドライバーが道の駅に
寄って帰ると。
三豊市「たからだの里」に寄り
バターナッツかぼちゃと桃を購入
夕食はこれとワインで決まり。
さあ 帰れます。

時間がちょうどとなり
近くのうどん屋も開店時間です。
せっかくですから
次、
「須崎食料品店」を目指します。晴れているうちに行きたい店です。なんせ席の殆どは、外の軒下の椅子ですから。

ここは、コシ強カタ麺の
「ザ・讃岐うどん」
本日も長蛇の行列です。
メニューは醤油だけ
朝9時から昼(無くなる)まで
温かい麺か冷やしか
大か小か
生卵か温泉卵か無しか
です。
ここは小にしないと。
二玉の後、二軒目ですから。
お腹がやぶれそうです。
暑いので店内の丸椅子ゲット
冷房の店内でいただきます。
用心して温かい麺にしましたが
昔ながらの太麺コシ強め
食べごたえありです。
時間もちょうどとなり
満腹満足退却です。
日曜ドライブ終了です。

ソムリエ協会例会

汗見川マラソン
尾田さん
完走おめでとうございます。
2019年07月30日
ゴールド桃太郎 桃太郎うすにごり生
今晩はチャーハン
屋上菜園の新顔
桃太郎ゴールド
とともに

もちろん
酒は桃太郎

とりあえず
そゆこと
橙色の桃太郎は今年初挑戦でしたが、桃太郎より栽培しやすく、ゼリー部少なく果肉部多く肉質緻密でしっかりし、色が違うだけじゃないゴールドの個性、とっても楽しみました。
比べてわかるそれぞれの良さ。
酒もしかり。
「みんなちがってみんないい」
は金子みすゞ
あいだみつおじゃないよ
コメットハンターは
関勉
せきつとむさんは覚えたよ
猛暑が始まったので
トマトは終わり。
今年は雨除けを張り
雨や直射日光を遮り
昨年より長く収穫しましたが
尻腐れや高温障害
いよいよ終わりです。
今年は雨ばかりだったので
トマト最盛期に天日干し
ドライトマト
出来なかったのが残念。
夏真っ盛りです。
夏酒は完売した蔵もあり
早いとこでは8月中旬
から 秋の酒!
「ひやおろし・冷卸」「秋上がり」
出荷はじまります。
夏真っ盛りです。
2019年07月24日
2019年07月23日
2019年07月22日
2019年07月20日
2019年07月19日
つばめ3 鹿児神社夏祭 日曜定休
店頭のつばめの巣
5月下旬に巣立って
空き家になってましたが
6月すぐに次の入居
今季二度目のつばめの子育て
入居から一ヶ月以上経ち
巣立ち 間近です

中でも一番小さな一羽が
今朝 巣立ち
落ちたのか飛んだのか
巣の真下で
よちよちバタバタ
浮かず飛び立てず
バタバタ羽ばたき助走
上のヒナ 下のヒナにも
親が餌を運びます
手間かかっています
明らかに小さく
まだ飛べんきこれ無理かも
夜には猫にやられるかも
夕方、巣に戻してみました

今回のつばめの巣
餌を運ぶ親鳥?
三羽います
卵を抱いているときから
賑やかでした
二世帯住宅?
前妻?
間男?
兄弟か親戚か
ヘルパーさん ?
シェアハウス式?
ヒナ三羽 親三羽
不思議です
観察せんといかん
見ていないうちに何がおきるか
目が離せません
つばめ見よらんといかんし
照強も豊ノ島も炎鵬も
目が離せません
相撲 見ないかんし
御中元の配達もあるし
今日は近所のお神祭
鹿児神社の夏祭りやし
今週は忙しい
ので
日曜日は休みにします
5月下旬に巣立って
空き家になってましたが
6月すぐに次の入居
今季二度目のつばめの子育て
入居から一ヶ月以上経ち
巣立ち 間近です

中でも一番小さな一羽が
今朝 巣立ち
落ちたのか飛んだのか
巣の真下で
よちよちバタバタ
浮かず飛び立てず
バタバタ羽ばたき助走
上のヒナ 下のヒナにも
親が餌を運びます
手間かかっています
明らかに小さく
まだ飛べんきこれ無理かも
夜には猫にやられるかも
夕方、巣に戻してみました

今回のつばめの巣
餌を運ぶ親鳥?
三羽います
卵を抱いているときから
賑やかでした
二世帯住宅?
前妻?
間男?
兄弟か親戚か
ヘルパーさん ?
シェアハウス式?
ヒナ三羽 親三羽
不思議です
観察せんといかん
見ていないうちに何がおきるか
目が離せません
つばめ見よらんといかんし
照強も豊ノ島も炎鵬も
目が離せません
相撲 見ないかんし
御中元の配達もあるし
今日は近所のお神祭
鹿児神社の夏祭りやし
今週は忙しい
ので
日曜日は休みにします
( ̄^ ̄)ゞ
2019年07月18日
スペイン バスク チャコリ
今夜のおすすめワイン
瓶詰めしたて!
スペインの白ワイン
美食の都「サン・セバスチャン」に
最も近いワイン産地から来ました。
あのスペインの世界的レストラン「ムガリッツ」も愛用!
チャコリ・レサバル アリ2018
アルコール10.5%と軽く、果実味、繊細な泡を備えたフレッシュでミネラル感のある辛口白。飲み頃温度は8度、よく冷やしてどうぞ。
「チャコリ」
テレビの旅番組でもよく登場しますが、美食で知られるバスク地方の地のワインです。立呑バルめぐりでコップにジャバジャバ注いでグイグイ飲んでるあの白ワインです。
梅雨の晴れ間に
夏の昼間に
ピンチョスを準備して
今夜はこれ おすすめします。