2019年11月
2019年11月05日
デラウェアの発泡ワイン サン・スフル
今夜のおすすめワイン
山形のタケダワイナリーから新酒が届きました。
香り立つデラウェアのフレッシュな華やかさ毎年人気の国産スパークリングワインです。
収穫の秋です。新酒の季節です。
今夜はこれをおすすめします。

山形県産の良質な完熟デラウェア種100%を原料に、亜硫酸を使わない「サン・スフル」で醸造。発酵中に瓶詰し、瓶の中で発酵を継続させることで、酵母が生んだガスをワインに溶け込ませ、発泡ワインに仕上げました。
2019年の「サン・スフル白」は、 クリーンでシャープな酸が特徴の繊細なワインに仕上がりました。 7月に収穫したブドウは「キリッとした酸が印象的」、8月末にかけ収穫した有核ブドウは、「香りと味わいが豊か」など、収穫時期により異なるデラウェアの特徴を見極め、ワイン醸造。複数種類をブレンドすることで深みある味わいを表現しました。
きめ細かい天然の泡から香り立つデラウェアのフレッシュな華やかさと生き生きした味わいをお楽しみください。
サン・スフル 白2019
750ml 税込¥2,300
ブドウ:デラウェア(山形)
アルコール度:12%
タイプ:白・辛口・発泡性
*無添加のため冷蔵で保管してください
*開栓前はよく冷やし、瓶を振ったり、揺らしたりしないで下さい。瓶内のガス圧が高いので、泡や液体が噴き出します。流しの中などで、王冠部に手を添え、ガスを抜きながら少しずつ開け、収まったら王冠をはずしてください。
*無濾過のため、葡萄由来のにごりや、酒石と呼ばれる結晶の塊がみられます。品質には問題はございませんのでご安心ください。
山形のタケダワイナリーから新酒が届きました。
香り立つデラウェアのフレッシュな華やかさ毎年人気の国産スパークリングワインです。
収穫の秋です。新酒の季節です。
今夜はこれをおすすめします。

素直な果実味を詰め込んだ
山形産ブドウ100%の亜硫酸無添加ワイン
山形産ブドウ100%の亜硫酸無添加ワイン
山形県産の良質な完熟デラウェア種100%を原料に、亜硫酸を使わない「サン・スフル」で醸造。発酵中に瓶詰し、瓶の中で発酵を継続させることで、酵母が生んだガスをワインに溶け込ませ、発泡ワインに仕上げました。
2019年の「サン・スフル白」は、 クリーンでシャープな酸が特徴の繊細なワインに仕上がりました。 7月に収穫したブドウは「キリッとした酸が印象的」、8月末にかけ収穫した有核ブドウは、「香りと味わいが豊か」など、収穫時期により異なるデラウェアの特徴を見極め、ワイン醸造。複数種類をブレンドすることで深みある味わいを表現しました。
きめ細かい天然の泡から香り立つデラウェアのフレッシュな華やかさと生き生きした味わいをお楽しみください。
サン・スフル 白2019
750ml 税込¥2,300
ブドウ:デラウェア(山形)
アルコール度:12%
タイプ:白・辛口・発泡性
*無添加のため冷蔵で保管してください
*開栓前はよく冷やし、瓶を振ったり、揺らしたりしないで下さい。瓶内のガス圧が高いので、泡や液体が噴き出します。流しの中などで、王冠部に手を添え、ガスを抜きながら少しずつ開け、収まったら王冠をはずしてください。
*無濾過のため、葡萄由来のにごりや、酒石と呼ばれる結晶の塊がみられます。品質には問題はございませんのでご安心ください。
2019年11月01日
きれいなあまさ ゆったりじんわり 月弓
今夜のおすすめ日本酒
酒の伝統的な楽しみ方「お燗」
ゆったりじんわりお燗酒を
呑みたい季節になりました。
高知の地酒・辛口を主においていますが、甘口好みのお客様もあるわけで・・・
きれいなあまさ
こんなお酒もあります。
口に含んだときに香りとコメ本来の甘味が旨味に変わりふわっと広がり、のど越しがいいお酒。
本物の旨味、「きれいなあまさ」 を目指し酒造りをする会津の銘醸、名倉山酒造の純米酒。
その名も「月弓」げっきゅう

名倉山 純米酒 月弓げっきゅう [福島・会津]
1.8L 税込¥2,750
華やかさとふくよかさを併せ持つ、調和の取れた純米酒。お燗にすると、きれいな甘さ、味と香りのバランスがまとまり、ほっとするようなやわらかさを感じさせます。
温めることによって、味わいが豊かになり、まろやかさやふくよかさを味わえます。
人肌燗(35℃)がおすすめです。
アルコール度数 15度
日本酒度 -1
酸度 1.1
アミノ酸度 0.9
使用米 夢の香(福島)
精米歩合 55% 55% (掛麹×麹米)
使用米 夢の香(福島)
精米歩合(掛麹・麹米) 55・55
酵母 うつくしま夢酵母、煌酵母G30
日本酒度 -1
酸度 1.1
アミノ酸度 0.9
使用米 夢の香(福島)
精米歩合 55% 55% (掛麹×麹米)
使用米 夢の香(福島)
精米歩合(掛麹・麹米) 55・55
酵母 うつくしま夢酵母、煌酵母G30