2020年01月
2020年01月31日
2020年01月28日
2020年01月27日
一月往ぬる二月逃げる三月去る
午後の楽しみテレビ、見ごたえのある楽しい取り組み、初場所も終わりました。
蝋梅も花がボロボロ落ちています。
新月 年始の干支

福留菊水堂 初釜の花びら餅

年末に買った年一度の贅沢コーヒー豆もなくなりました。名残惜しくって出がらし飲んでます。白湯よりの珈琲。
舌のためカフェインや刺激物は避けるというワイン醸造家の話があったような気がする。凄いねえ。ノムリエはそんな気遣いナッシング。
ああ、1月が終わる。

「司牡丹・立春朝搾り」
本日予約の締切日です。
おかげさまで前年対比100
ご注文ありがとうございます。
ご予約くださった皆様
来週火曜日は、いよいよ出来上がるお酒を佐川町に取りに行きます。
お渡しは、内田の店頭で、2月4日の昼前から夜9時まで。
乞うご期待!!
2020年01月23日
2020年01月22日
安田町をぶらり
先日の日曜の定休日は、須美子さんにお電話いただいたので朝からほいほい電車でお出かけ。

家の前、東新木電停から電車で
終点のごめんまで15分 310円。
今度はごめん・なはり線に乗り換え、
後免町駅から片道1,080円也で
一時間ほど、安田まで。
今日は電車なので 飲めます。

南酒造横の乗光寺(岡本寧浦の生家)で阿弥陀如来は見ませんでしたが、安田小学校、役場、安田八幡宮と歴史ある風情の小路をぶらぶら
鮎の定食も食べたいなあ。
鮎で一杯やりたいなあ。

いつも寄るソフトクリーム屋さん
県内で二番目に美味しいそうですウッチーいわく


お土産におじゃこと干物を買って
飲みながら帰ります
日曜ぶらり散歩

南さん古谷さん
いつもありがとうございます
清々しい新春散歩でした
2020年01月21日
南より新酒第一弾 入荷しました
今夜のおすすめ日本酒
高知県安田町の南酒造から新酒・第一弾が入荷しました。
高知県安田町の南酒造から新酒・第一弾が入荷しました。
山形県の酒造好適米「出羽燦々」デワサンサンを使用したピンクのラベルの純米吟醸・生酒です。
立ち香おとなしく、口に含むとほのかに甘やかな香りが広がります。酸度高め日本酒度も高めアルコール度も高め、舌の裏にギュッとキレ良くドライ、シャープな喉越し。確かめようとまた一口。杯がすすみます。
なかなかの辛口。
酒だけで杯がすすみますが、今夜はなんか温かいもので、一杯。ほっこり炊いた入河内大根、水炊き? 軍鶏?猪?おでん?
湯気も美味しい季節です。
今年もスッキリ綺麗な辛口生酒。
食中酒としてお楽しみください。
この時期限定の酒、
今夜はこれをおすすめします。
お早めにどうぞ。
南 純米吟醸・出羽燦々・無濾過・生酒