2020年04月
2020年04月30日
しおり 貴醸酒
今夜のおすすめ日本酒

「ごすんびん」とか「サンデシ」とか
五寸瓶180ml 3デシリットル 300ml
日本酒メーカーさんが、家飲み需要に応えようと、小容量の酒の提案 増えています。ので、当店にも普段置いていない銘柄が、いくつか入荷しました。この機会に、ぜひ お試しください。
その中から特に変わり種を!
貴醸酒造りのパイオニアが送る
広島・華鳩の「しおり」
今日はこれをおすすめします。

華鳩・しおり・貴醸酒8年貯蔵
180ml 税込¥890
アルコール度数 16度
日本酒度 -48.0
酸度 3.5
使用米 中生新千本 中生新千本
精米歩合 65%
酵母 きょうかいKArg7号(尿素非生産性)
酒母 速醸
「貴醸酒」という酒を
味見したことありますか?
酒名の「しおり」とは、
酒で酒を仕込む方式のこと。
水の代わりに酒で仕込む贅沢な酒
そんな日本酒があるんです。
それはそれは上品でトロリと甘い酒。
日本酒は、米と酵母と水で醸す醸造酒です。
貴醸酒は、仕込みの最後、留添えで水の代わりに純米酒を入れて造る酒です。貴腐ワインのように濃密なトロリとした甘さが生まれます。貴醸酒の新酒は、まろやかな口当たりと爽やかな酸味が特徴。貴醸酒のにごり生酒は、ピチピチしゅわしゅわ。熟成酒は、レーズンやナッツのような香味豊かなお酒。華鳩の貴醸酒はいろいろありますが、今回ご紹介するのは、8年貯蔵の琥珀色のちょい熟成タイプ。
ナッツやカラメルを思わせる芳しい熟成香、とろりと豊かな甘味とともに、まろやかな酸味と深く複雑な味わいが広がり、ほのかなほろ苦さが後味をひきしめます。
キリッと冷でもよし
常温だとまったり香味強く
食中酒というより食前や食後酒に
日本酒のペアリングコースメニューでは、デザートで貴醸酒をバニラアイスにかけてお出ししたりも。
貴腐ワインのように女性へのプレゼントにもぴったり。
奥深い日本酒の世界
琥珀色に輝くリッチなお酒
癒しのひとときを
それぞれの楽しみ方で


「ごすんびん」とか「サンデシ」とか
五寸瓶180ml 3デシリットル 300ml
日本酒メーカーさんが、家飲み需要に応えようと、小容量の酒の提案 増えています。ので、当店にも普段置いていない銘柄が、いくつか入荷しました。この機会に、ぜひ お試しください。
その中から特に変わり種を!
貴醸酒造りのパイオニアが送る
広島・華鳩の「しおり」
今日はこれをおすすめします。

華鳩・しおり・貴醸酒8年貯蔵
180ml 税込¥890
アルコール度数 16度
日本酒度 -48.0
酸度 3.5
使用米 中生新千本 中生新千本
精米歩合 65%
酵母 きょうかいKArg7号(尿素非生産性)
酒母 速醸
「貴醸酒」という酒を
味見したことありますか?
酒名の「しおり」とは、
酒で酒を仕込む方式のこと。
水の代わりに酒で仕込む贅沢な酒
そんな日本酒があるんです。
それはそれは上品でトロリと甘い酒。
日本酒は、米と酵母と水で醸す醸造酒です。
貴醸酒は、仕込みの最後、留添えで水の代わりに純米酒を入れて造る酒です。貴腐ワインのように濃密なトロリとした甘さが生まれます。貴醸酒の新酒は、まろやかな口当たりと爽やかな酸味が特徴。貴醸酒のにごり生酒は、ピチピチしゅわしゅわ。熟成酒は、レーズンやナッツのような香味豊かなお酒。華鳩の貴醸酒はいろいろありますが、今回ご紹介するのは、8年貯蔵の琥珀色のちょい熟成タイプ。
ナッツやカラメルを思わせる芳しい熟成香、とろりと豊かな甘味とともに、まろやかな酸味と深く複雑な味わいが広がり、ほのかなほろ苦さが後味をひきしめます。
キリッと冷でもよし
常温だとまったり香味強く
食中酒というより食前や食後酒に
日本酒のペアリングコースメニューでは、デザートで貴醸酒をバニラアイスにかけてお出ししたりも。
貴腐ワインのように女性へのプレゼントにもぴったり。
奥深い日本酒の世界
琥珀色に輝くリッチなお酒
癒しのひとときを
それぞれの楽しみ方で

2020年04月28日
さくらんぼどうぞ クールレッド
今夜のおすすめワイン
みなさんゴールデンウイーク 何してる?
29日は肉の日なのでBBQします。
今夜は赤ワインのおすすめを一本。

言わずとしれたチリワインのトップメーカー「コノスル」から涼やかな夏限定ボトルが初めて入荷しました。
冷やして美味い赤ワイン、その名も「The Cool Red」
自転車マークが目印のビシクレタシリーズの「ピノ・ノワール」です。バーベキューなどアウトドアにもピッタリ、スクリューキャップでお手軽。氷水なら約5分、冷蔵庫なら二時間12〜14度に軽く冷やしてどうぞ。ピノ・ノワール特有のフレッシュな酸味、ほどよい渋みとほんのりスパイシーな後味がこれからの季節の食卓をより一層楽しくしてくれます。
千円でお釣りが来る
お手軽な赤ワイン
どうぞお試しください
自転車は、自然のサイクルをん尊重した有機葡萄栽培と、毎日 葡萄畑へとペダルをこいでいく農夫たちのハードワークを象徴しています。

今年も店頭のさくらんぼ
熟れはじめました
ご自由にお取りください

みなさんゴールデンウイーク 何してる?
29日は肉の日なのでBBQします。
今夜は赤ワインのおすすめを一本。

言わずとしれたチリワインのトップメーカー「コノスル」から涼やかな夏限定ボトルが初めて入荷しました。
冷やして美味い赤ワイン、その名も「The Cool Red」
自転車マークが目印のビシクレタシリーズの「ピノ・ノワール」です。バーベキューなどアウトドアにもピッタリ、スクリューキャップでお手軽。氷水なら約5分、冷蔵庫なら二時間12〜14度に軽く冷やしてどうぞ。ピノ・ノワール特有のフレッシュな酸味、ほどよい渋みとほんのりスパイシーな後味がこれからの季節の食卓をより一層楽しくしてくれます。
千円でお釣りが来る
お手軽な赤ワイン
どうぞお試しください
自転車は、自然のサイクルをん尊重した有機葡萄栽培と、毎日 葡萄畑へとペダルをこいでいく農夫たちのハードワークを象徴しています。

今年も店頭のさくらんぼ
熟れはじめました
ご自由にお取りください

2020年04月24日
2020年04月22日
2020年04月21日
日曜日はキャンプ気分で
嫁サボって・・
日曜朝 お腹が空いたのに ウッチーが起きてこないので 朝食取り止め サンドイッチにして お弁当に

里の山へ行きます
お義母さん妹に任せ
桜の季節は終わり
シャクナゲが咲き
山は藤の花が綺麗です
筍の季節です
金曜日に子供でもわかるようにと印を付けてくれているので筍掘りに

土の中の筍なんてムリ素人ですから
ツルハシでピンクの印めがけ
二本だけで息も上がり
怪我する前に撤収です
庭木の小夏も収穫し
両親は逝って誰もいない実家
花盛りの庭見ながら
コーヒー入れて朝昼ごはん
人の一生は短い
午前中に撤収です
仏壇線香にも寄らず
安芸駅でおじゃこも買わず
会う人減らせって

ステイホームやって
家に帰って 筍茹でながら 草引きしながら

ベランダで一杯
そのまま焼き鳥でだんだん夕飯に移行

日曜はベランダにいます

近所のホームセンターで 二年前の夏の終わりに 季節モノ処分セール ウッチーが千円で見つけてきた 値札シールがまだついているBBQコンロ
日曜はベランダにいます
当分・・・たぶん
みんなお休みの日 何してる?
日曜朝 お腹が空いたのに ウッチーが起きてこないので 朝食取り止め サンドイッチにして お弁当に

里の山へ行きます
お義母さん妹に任せ
桜の季節は終わり
シャクナゲが咲き
山は藤の花が綺麗です
筍の季節です
金曜日に子供でもわかるようにと印を付けてくれているので筍掘りに

土の中の筍なんてムリ素人ですから
ツルハシでピンクの印めがけ
二本だけで息も上がり
怪我する前に撤収です
庭木の小夏も収穫し
両親は逝って誰もいない実家
花盛りの庭見ながら
コーヒー入れて朝昼ごはん
人の一生は短い
午前中に撤収です
仏壇線香にも寄らず
安芸駅でおじゃこも買わず
会う人減らせって

ステイホームやって
家に帰って 筍茹でながら 草引きしながら

ベランダで一杯
そのまま焼き鳥でだんだん夕飯に移行

日曜はベランダにいます

近所のホームセンターで 二年前の夏の終わりに 季節モノ処分セール ウッチーが千円で見つけてきた 値札シールがまだついているBBQコンロ
日曜はベランダにいます
当分・・・たぶん
みんなお休みの日 何してる?
2020年04月20日
2020年04月19日
屋上菜園 葡萄
ウッチーツブヤイター
日曜日は定休日
畑仕事に精を出す
屋上菜園の葡萄
屋根の下に移動させました
品種は藤稔です

東郵便局横の田所農園さんの藤稔が、あまりにも美味しく感動したので、4年くらい前から藤稔、屋上菜園で育てています。
初年度は、一房だけでしたが収穫でき、味も素晴らしく、良い買い物になる予定でした。2年目は欲張って5房ぐらい収穫しましたが、コレが激不味。甘みゼロ。食べれませんでした。
それならばと、気合を入れた3年目は、黒点病にやられてしまい・・食べれませんでした。
今年は、もっと大事に
今から雨よけの為
バルコニーの下へ移動です。
結果は7月後半に・・
収穫が楽しみです。

そして
なんと
本日仲間入り
待望のニューフェイス!
瀬戸ジャイアンツ!
嫁が、コデマリの バラの
害虫駆除が要るというので
近所のマルニへおつかいに。
で、運命の出会い。
3000円だった苗が半額に!
なんだか枯れてるみたいだけど・・
新芽も微妙に出ているみたいだから
エイ!と
チャレンジ レジに。
「これはちょっとよう売らん〜
タダで持っていきや〜」
なんとラッキー!
良い買い物
したかどうか
結果は5月に・・・
日曜日は定休日
畑仕事に精を出す
屋上菜園の葡萄
屋根の下に移動させました
品種は藤稔です

東郵便局横の田所農園さんの藤稔が、あまりにも美味しく感動したので、4年くらい前から藤稔、屋上菜園で育てています。
初年度は、一房だけでしたが収穫でき、味も素晴らしく、良い買い物になる予定でした。2年目は欲張って5房ぐらい収穫しましたが、コレが激不味。甘みゼロ。食べれませんでした。
それならばと、気合を入れた3年目は、黒点病にやられてしまい・・食べれませんでした。
今年は、もっと大事に
今から雨よけの為
バルコニーの下へ移動です。
結果は7月後半に・・
収穫が楽しみです。

そして
なんと
本日仲間入り
待望のニューフェイス!
瀬戸ジャイアンツ!
嫁が、コデマリの バラの
害虫駆除が要るというので
近所のマルニへおつかいに。
で、運命の出会い。
3000円だった苗が半額に!
なんだか枯れてるみたいだけど・・
新芽も微妙に出ているみたいだから
エイ!と
チャレンジ レジに。
「これはちょっとよう売らん〜
タダで持っていきや〜」
なんとラッキー!
良い買い物
したかどうか
結果は5月に・・・
2020年04月18日
2020年04月17日
2020年04月16日
季節は白ワイン! 特価美味泡
今夜のおすすめワイン
いわゆる新世界のワインです
チリ*とオーストラリア*から
今夜のおすすめワイン!
コレよく売れてます

特価美味泡
千円でお釣りが来る
特別じゃない日でも気楽にいけて
そして美味い
辛口 発泡性 白ワイン
今週もあと少し
ポンと開けて
もうひと踏ん張り
チリ*
シャルドネとピノ・ノワールを贅沢に使用した、上質なスパークリングワインです。爽やかな柑橘果実の風味とふくよかな質感が特徴的で、心地よい泡が立ち上がります。
オーストラリア*
高評価ワイナリーのコスパブランド。シャルドネ100%、爽やかな柑橘類のフレーバーと綺麗な泡、引き締まった酸が魅力のスパークリングワイン。料理との相性抜群です。
いわゆる新世界のワインです
チリ*とオーストラリア*から
今夜のおすすめワイン!
コレよく売れてます

特価美味泡
千円でお釣りが来る
特別じゃない日でも気楽にいけて
そして美味い
辛口 発泡性 白ワイン
今週もあと少し
ポンと開けて
もうひと踏ん張り
チリ*
シャルドネとピノ・ノワールを贅沢に使用した、上質なスパークリングワインです。爽やかな柑橘果実の風味とふくよかな質感が特徴的で、心地よい泡が立ち上がります。
オーストラリア*
高評価ワイナリーのコスパブランド。シャルドネ100%、爽やかな柑橘類のフレーバーと綺麗な泡、引き締まった酸が魅力のスパークリングワイン。料理との相性抜群です。