2020年09月
2020年09月28日
バジルソース
酒の肴
バジルもそろそろ終わりかな
夏のはじめにスーパーで百円か二百円位で売られていたハーブのポット苗一株。すぐに大きな鉢に植え替えて使っていましたが、なかなか立派な株に成長しました。ひと夏よく持ちました。
助かりました。
葉が固く花芽も付きそうになってきたので・・

取り込んで丸刈りに

ボウル山盛りいっぱい
夜なべでバジルソースに

冷凍します。
尾田さんおすすめのBSTV「刑事コロンボ」で、先日「別れのワイン」を久々に見ました。バーガンディーとか久々に聞きました。セリフ覚えているもんですねー、名作ですねー。昔、アメリカ帰りのお客さんがメロー、マロー言うて何のことやらワカランで怒られたという、人の話を思い出しました。赤ワインの葡萄品種名「Merlot」メルローの英語発音らしい。ワタシエイゴ分かりません。カタカナでイッテクダサーイ。「かるべね」ちょーだい。って来る人もいた。Cabernet「カベルネ」「言いまつがい」ってやつですね。ちょうど今、NHKの「お名前」番組で糸井重里のTOKYOじゃなくTOKIOの話を見た。ジュリーのパラシュートのあの歌のこと。パリで東京をTOKIOと表記していたのを見たってゆうキッカケを知った。だいたいジェノベーゼも紛らわしい。
先日十字路のもんじゃを食べた。
バジルのソースと大葉のソース
緑ソース。
夏が終わる。
ヴィーニョ・ヴェルデが残り2本になりました。
バジルもそろそろ終わりかな
夏のはじめにスーパーで百円か二百円位で売られていたハーブのポット苗一株。すぐに大きな鉢に植え替えて使っていましたが、なかなか立派な株に成長しました。ひと夏よく持ちました。
助かりました。
葉が固く花芽も付きそうになってきたので・・

取り込んで丸刈りに

ボウル山盛りいっぱい
夜なべでバジルソースに

冷凍します。
尾田さんおすすめのBSTV「刑事コロンボ」で、先日「別れのワイン」を久々に見ました。バーガンディーとか久々に聞きました。セリフ覚えているもんですねー、名作ですねー。昔、アメリカ帰りのお客さんがメロー、マロー言うて何のことやらワカランで怒られたという、人の話を思い出しました。赤ワインの葡萄品種名「Merlot」メルローの英語発音らしい。ワタシエイゴ分かりません。カタカナでイッテクダサーイ。「かるべね」ちょーだい。って来る人もいた。Cabernet「カベルネ」「言いまつがい」ってやつですね。ちょうど今、NHKの「お名前」番組で糸井重里のTOKYOじゃなくTOKIOの話を見た。ジュリーのパラシュートのあの歌のこと。パリで東京をTOKIOと表記していたのを見たってゆうキッカケを知った。だいたいジェノベーゼも紛らわしい。
先日十字路のもんじゃを食べた。
バジルのソースと大葉のソース
緑ソース。
夏が終わる。
ヴィーニョ・ヴェルデが残り2本になりました。
2020年09月27日
シルバーウィーク
ウッチーツブヤイター
シルバーウィーク
帰って来るなと言ってあるのに兄弟で申し合わせ、内田家、今年はじめての全員集合。

お墓参りをして

夜須でカヌーとサップです。

前日深夜までの(ビールにワイン、白角、角、黒角をテイスティング、各社ジンジャーの味見とそれぞれのハイボール比べ飲みしながら家族でマリオカートで盛り上がるプレステ大会)深酒で・・・
早起き酔ったまま
サップの上で白い顔
カヌーで船酔いする者
ライフジャケットで浮遊しかしない者
マリンスポーツというより
朝の海を楽しみました。

海の後は、
焼きそばが食べたいのリクエストで
南国の十字路へ
もんじゃと焼きそばとお好み焼きを
毎晩スイッチで遊び
子供のいるシルバーウィークは、楽しかったです。
また来年

シルバーウィーク
帰って来るなと言ってあるのに兄弟で申し合わせ、内田家、今年はじめての全員集合。

お墓参りをして

夜須でカヌーとサップです。

前日深夜までの(ビールにワイン、白角、角、黒角をテイスティング、各社ジンジャーの味見とそれぞれのハイボール比べ飲みしながら家族でマリオカートで盛り上がるプレステ大会)深酒で・・・
早起き酔ったまま
サップの上で白い顔
カヌーで船酔いする者
ライフジャケットで浮遊しかしない者
マリンスポーツというより
朝の海を楽しみました。

海の後は、
焼きそばが食べたいのリクエストで
南国の十字路へ
もんじゃと焼きそばとお好み焼きを
毎晩スイッチで遊び
子供のいるシルバーウィークは、楽しかったです。
また来年

2020年09月26日
ブドウと初秋の仁淀川ドライブ
ウッチーツブヤイター
このブログ書いているのは二人。どっちかが書いてもう一方が校正する。お互いの呼び方は、ちえさん と 内田くん。会った時のままで長らく来ましたが、昨夜、店長ウッチーが、嫁ウッチーに「相方とか止め。めんどうやき全部ウッチー。どっちでもえいきえいろー」
どっちでもえい?
意味わからん。
ウッチーがウッチーと呼ぶ事。
ウッチーがウッチーと書くこと。

初秋のドライブ
9月2週目の日曜は、
春野で「かね春」の予約
状況を確認しスルー。
JA春野で買い物し
伊野でブドウを買って
新しい道の駅・日高を見学し

川の駅・越知に立ち寄り
初めての施設で素敵な棚に見惚れ
目的のないぶらっとドライブ。
ドライブ途中の休憩に
道の駅はありがたい。

すぐ前の音楽イベントすすめられ
宮の前公園へ降りてってみます。

春野のJAで買った田舎寿司をつまみながら

スズメバチの巣に気をつけながら
無料ライブを楽しみ

今成トンネル抜けてぐるっと仁淀川沿いをドライブ

今年はいろんなブドウを食べました。
ハニービーナスの甘さはピカイチ
絶対最後に食べんと他が霞んでしまいます。
昨日、武田砂鉄の「配偶者どう呼びますか」(朝日朝刊の特集)についてのコラム読んだ。意識によって呼び方は変化する。
さてこのつぶやきは、どっちのウッチーでしょう。
このブログ書いているのは二人。どっちかが書いてもう一方が校正する。お互いの呼び方は、ちえさん と 内田くん。会った時のままで長らく来ましたが、昨夜、店長ウッチーが、嫁ウッチーに「相方とか止め。めんどうやき全部ウッチー。どっちでもえいきえいろー」
どっちでもえい?
意味わからん。
ウッチーがウッチーと呼ぶ事。
ウッチーがウッチーと書くこと。

初秋のドライブ
9月2週目の日曜は、
春野で「かね春」の予約
状況を確認しスルー。
JA春野で買い物し
伊野でブドウを買って
新しい道の駅・日高を見学し

川の駅・越知に立ち寄り
初めての施設で素敵な棚に見惚れ
目的のないぶらっとドライブ。
ドライブ途中の休憩に
道の駅はありがたい。

すぐ前の音楽イベントすすめられ
宮の前公園へ降りてってみます。

春野のJAで買った田舎寿司をつまみながら

スズメバチの巣に気をつけながら
無料ライブを楽しみ

今成トンネル抜けてぐるっと仁淀川沿いをドライブ

今年はいろんなブドウを食べました。
ハニービーナスの甘さはピカイチ
絶対最後に食べんと他が霞んでしまいます。
昨日、武田砂鉄の「配偶者どう呼びますか」(朝日朝刊の特集)についてのコラム読んだ。意識によって呼び方は変化する。
さてこのつぶやきは、どっちのウッチーでしょう。
2020年09月25日
にんにくの植え付け と安旨豪赤ワイン
今夜のおすすめワイン
台風警戒せよとテレビが騒ぐ9月の最初の日曜日は、曇り空の下、にんにくの植え付けをしました。
前日土曜の夜に店番しながら下準備。
1個ずつバラします。

日中の屋上ベランダ作業も、台風の風のおかげで涼しく、はかどります。昼酒ワインも、はかどります。

傷つけないようにジコジコつるんと、うす皮も取り除き、植え付け完了。

隣の鉢は、ウッチーに頼まれた春菊と、去年、好評だった芽キャベツとセニョリータです。
頼んでおいて本人は火遊び中。
台風だというのに焚き火。

焚付は、去年の夏の思い出。
オクラの枯れ木とそうめんの木箱。
台風の風でよく燃えます。
万願寺とうがらしと焼鳥、豚、牛。

炭火焼きに合う!
今夜のおすすめは、新入荷・豪ワイン 安 旨 赤。

デュリフ主体の珍しい赤。スミレやブラックベリー、チョコレートのアロマとインクのような濃厚なブラックベリーやアニス、シナモン、スモーキーな要素もある存在感抜群のワインです。(Screw Cap)本格的なワインを親しみやすい価格で提供し、成長を続けるオーストラリアの注目株。(2018)オーストリア・ウィーン インターナショナル・ワイン・チャレンジ2019 金賞&90.1点、 (2017) チャイナ・ワイン・アンド・スピリッツ・アワード 2018 金賞、オーストラリアン・オルタナティヴ・ヴァラエティーズ・ワインショー 2017 金賞
金賞のネックポップが光る「メタル・デュリフ」 千円
デュリフは葡萄品種名です。
デュリフって飲んだことあります?
「Durif」デュリフは、シラーとプルールサン(赤品種)の交配品種で、(カリフォルニアではプティ・シラーと呼ばれる)色が濃く凝縮感のあるフルボディーな赤ワインを生みます。注目の葡萄品種です。ぜひ飲んでみてください。
飲む機会の少ない珍しいその土地でしか味わえない個性的で魅力的な土着品種がいっぱいまだまだあります。
スミレやブラックベリー、チョコレートのアロマとインクのような濃厚なブラックベリーやアニス、シナモン、スモーキーな要素もある存在感抜群のワイン。
秋らしくなって、ちょっとこっくりした、でも重すぎない赤ワインなど飲みたい夜。
今夜はコレをおすすめします。
台風警戒せよとテレビが騒ぐ9月の最初の日曜日は、曇り空の下、にんにくの植え付けをしました。
前日土曜の夜に店番しながら下準備。
1個ずつバラします。

日中の屋上ベランダ作業も、台風の風のおかげで涼しく、はかどります。昼酒ワインも、はかどります。

傷つけないようにジコジコつるんと、うす皮も取り除き、植え付け完了。

隣の鉢は、ウッチーに頼まれた春菊と、去年、好評だった芽キャベツとセニョリータです。
頼んでおいて本人は火遊び中。
台風だというのに焚き火。

焚付は、去年の夏の思い出。
オクラの枯れ木とそうめんの木箱。
台風の風でよく燃えます。
万願寺とうがらしと焼鳥、豚、牛。

炭火焼きに合う!
今夜のおすすめは、新入荷・豪ワイン 安 旨 赤。

デュリフ主体の珍しい赤。スミレやブラックベリー、チョコレートのアロマとインクのような濃厚なブラックベリーやアニス、シナモン、スモーキーな要素もある存在感抜群のワインです。(Screw Cap)本格的なワインを親しみやすい価格で提供し、成長を続けるオーストラリアの注目株。(2018)オーストリア・ウィーン インターナショナル・ワイン・チャレンジ2019 金賞&90.1点、 (2017) チャイナ・ワイン・アンド・スピリッツ・アワード 2018 金賞、オーストラリアン・オルタナティヴ・ヴァラエティーズ・ワインショー 2017 金賞
金賞のネックポップが光る「メタル・デュリフ」 千円
デュリフは葡萄品種名です。
デュリフって飲んだことあります?
「Durif」デュリフは、シラーとプルールサン(赤品種)の交配品種で、(カリフォルニアではプティ・シラーと呼ばれる)色が濃く凝縮感のあるフルボディーな赤ワインを生みます。注目の葡萄品種です。ぜひ飲んでみてください。
飲む機会の少ない珍しいその土地でしか味わえない個性的で魅力的な土着品種がいっぱいまだまだあります。
スミレやブラックベリー、チョコレートのアロマとインクのような濃厚なブラックベリーやアニス、シナモン、スモーキーな要素もある存在感抜群のワイン。
秋らしくなって、ちょっとこっくりした、でも重すぎない赤ワインなど飲みたい夜。
今夜はコレをおすすめします。
2020年09月24日
ショウガとパッションフルーツ
酒の肴
今年も6月に、にんにくを収穫した後、プランターが空いていました。
いつも放ったらかしですが、ショウガが好きで、沢山使用するウッチーのために、初めてショウガを植え付けてみました。
2020夏・俺の畑

ネギ、しそ、みょうが、にんにく、ショウガ
夏の薬味コンプリート

6個のプランターに
種生姜を12個
元気にすくすく育っています。

9月18日朝、布団の中で、おはようの挨拶より前にウッチーが「生姜が要る」とのたまう。
試しに収獲しました。
できるだけ沢山の芽が出ているのを・・・
一株。

上出来です。
立派なショウガが出来ていました。
グーグルさんによると11月・・
葉っぱが枯れて来ると収獲のサイン・・
後2ヶ月後が収獲のタイミングでしょう か?

その横で
沢山落ちていたパッションフルーツ・・
この後2つ拾って
本日9個収獲です。

今年は、パッションフルーツが越冬しましたので、大収穫祭です。
9月終盤でもまだ花が、沢山咲いています。

2020俺の夏の成果
新生姜を針生姜にして鰹節まぶして ベランダ菜園を見ながら 一杯やれます。
今年も6月に、にんにくを収穫した後、プランターが空いていました。
いつも放ったらかしですが、ショウガが好きで、沢山使用するウッチーのために、初めてショウガを植え付けてみました。
2020夏・俺の畑

ネギ、しそ、みょうが、にんにく、ショウガ
夏の薬味コンプリート

6個のプランターに
種生姜を12個
元気にすくすく育っています。

9月18日朝、布団の中で、おはようの挨拶より前にウッチーが「生姜が要る」とのたまう。
試しに収獲しました。
できるだけ沢山の芽が出ているのを・・・
一株。

上出来です。
立派なショウガが出来ていました。
グーグルさんによると11月・・
葉っぱが枯れて来ると収獲のサイン・・
後2ヶ月後が収獲のタイミングでしょう か?

その横で
沢山落ちていたパッションフルーツ・・
この後2つ拾って
本日9個収獲です。

今年は、パッションフルーツが越冬しましたので、大収穫祭です。
9月終盤でもまだ花が、沢山咲いています。

2020俺の夏の成果
新生姜を針生姜にして鰹節まぶして ベランダ菜園を見ながら 一杯やれます。
2020年09月23日
ブドウとうどん 2
ウッチーツブヤイター
少し前になります。
8月最後の日曜日も
ブドウとうどんドライブに!

先ずは、
「良心市 たかせ」へ。
前回訪れた「高瀬ふれあい産直市」とは、少し離れた場所にあります。今まで何度も前は通りますが、車の出入りも激しく、いつも寄るのをためらうほど駐車場満車。
訪れるのは2度目です。
本日ここに来たのは、この後行く予定の「須崎食料品」と「篠原菓子舗」がすぐ近所にあるからです。美味しい葡萄と 美味しいうどんに 美味しいどら焼き を一気にゲットする。
一石三鳥の計画・・
仕込みは完璧。

目的の葡萄
シャインマスカットも沢山ありました。

サクッと葡萄をゲットし
朝うどんに向かいます。
只今時刻は8時50分
9時開店の須崎食料品店は、
歩いても行ける距離。
今日のタイムスケジュール
何時になく完璧!!

と思った瞬間に大行列が見えました。
心の中で「パス」とつぶやき
遅れてコ・ドライバーの叫び「無理〜!」
ハンドルを左に切り篠原菓子舗へ。
ここは密ではないですが、朝九時にどら焼きを買う客が、なんと3組もいました。人気店ですね。
どら焼きをゲットし
第2プランの釜揚げうどんを食べに行きます。

車を走らすこと30分
何度も来ている
「長田 in 香の香」に到着。

やっと朝食うどんです。
釜揚げうどん大2つ
安定の釜揚げ
お昼には帰りたいので
急いで・・・
昼うどんに

もう一度来てみたかった
手打ちうどん「つるや」へ。
注文したのは、もちろん
肉うどん大と小
やっぱりこの肉うどん大500円也は安すぎる・・

今回は、
うどん確認のドライブになりました。
どら焼きも美味で今度リピします。
やっと秋。
天高い空の下、風を感じるドライブの季節です。
「Be a driver.」
少し前になります。
8月最後の日曜日も
ブドウとうどんドライブに!

先ずは、
「良心市 たかせ」へ。
前回訪れた「高瀬ふれあい産直市」とは、少し離れた場所にあります。今まで何度も前は通りますが、車の出入りも激しく、いつも寄るのをためらうほど駐車場満車。
訪れるのは2度目です。
本日ここに来たのは、この後行く予定の「須崎食料品」と「篠原菓子舗」がすぐ近所にあるからです。美味しい葡萄と 美味しいうどんに 美味しいどら焼き を一気にゲットする。
一石三鳥の計画・・
仕込みは完璧。

目的の葡萄
シャインマスカットも沢山ありました。

サクッと葡萄をゲットし
朝うどんに向かいます。
只今時刻は8時50分
9時開店の須崎食料品店は、
歩いても行ける距離。
今日のタイムスケジュール
何時になく完璧!!

と思った瞬間に大行列が見えました。
心の中で「パス」とつぶやき
遅れてコ・ドライバーの叫び「無理〜!」
ハンドルを左に切り篠原菓子舗へ。
ここは密ではないですが、朝九時にどら焼きを買う客が、なんと3組もいました。人気店ですね。
どら焼きをゲットし
第2プランの釜揚げうどんを食べに行きます。

車を走らすこと30分
何度も来ている
「長田 in 香の香」に到着。

やっと朝食うどんです。
釜揚げうどん大2つ
安定の釜揚げ
お昼には帰りたいので
急いで・・・
昼うどんに

もう一度来てみたかった
手打ちうどん「つるや」へ。
注文したのは、もちろん
肉うどん大と小
やっぱりこの肉うどん大500円也は安すぎる・・

今回は、
うどん確認のドライブになりました。
どら焼きも美味で今度リピします。
やっと秋。
天高い空の下、風を感じるドライブの季節です。
「Be a driver.」
2020年09月21日
名倉山純米吟醸 ひやおろし
今夜のおすすめ日本酒
倉庫でコオロギ大発生。
音量最大のアイフォンのアラームこおろぎの鳴き声さながらに、なかなかの音量で秋を奏でています。
今夜も日本酒・・
秋の限定酒「ひやおろし」のおすすめをお一つ。
地産地消、高知(高知の酒の特徴は、全国と比べると淡麗辛口と言われる)の地酒を主においていますが、甘口好みのお客様もあるわけで・・・
'20年試飲コメント 綺麗で上品なリンゴやマスカットの香り/充実感あるフルーティな味わいで、シルキーな口当たりの余韻

きれいなあまさ
県外酒もたまには・・
口に含んだときに香りとコメ本来の甘味が旨味に変わりふわっと広がり、のど越しがいいお酒。
本物の旨味、「きれいなあまさ」 を目指し酒造りをする会津の銘醸、名倉山酒造の酒。
今夜はコレをおすすめします。
名倉山純米吟醸 ひやおろし(福島・会津若松)
やさしい香りときれいな甘さ、幅のある味わいが広がる会津若松の純米吟醸ひやおろし
酒質にこだわり「きれいな甘味」を目指した緻密な酒造りで人気の蔵元の、《山田錦》を使用した純米吟醸ひやおろし。低温貯蔵することで味に幅を持たせ、華やかな中に味わいのある酒に仕上げました。やさしい香りと上品な甘味、クリアな旨味のある味わいを、秋の味覚と合わせてお楽しみください。
720ml 税込¥1,672
倉庫でコオロギ大発生。
音量最大のアイフォンのアラームこおろぎの鳴き声さながらに、なかなかの音量で秋を奏でています。
今夜も日本酒・・
秋の限定酒「ひやおろし」のおすすめをお一つ。
地産地消、高知(高知の酒の特徴は、全国と比べると淡麗辛口と言われる)の地酒を主においていますが、甘口好みのお客様もあるわけで・・・
'20年試飲コメント 綺麗で上品なリンゴやマスカットの香り/充実感あるフルーティな味わいで、シルキーな口当たりの余韻

きれいなあまさ
県外酒もたまには・・
口に含んだときに香りとコメ本来の甘味が旨味に変わりふわっと広がり、のど越しがいいお酒。
本物の旨味、「きれいなあまさ」 を目指し酒造りをする会津の銘醸、名倉山酒造の酒。
今夜はコレをおすすめします。
名倉山純米吟醸 ひやおろし(福島・会津若松)
やさしい香りときれいな甘さ、幅のある味わいが広がる会津若松の純米吟醸ひやおろし
酒質にこだわり「きれいな甘味」を目指した緻密な酒造りで人気の蔵元の、《山田錦》を使用した純米吟醸ひやおろし。低温貯蔵することで味に幅を持たせ、華やかな中に味わいのある酒に仕上げました。やさしい香りと上品な甘味、クリアな旨味のある味わいを、秋の味覚と合わせてお楽しみください。
720ml 税込¥1,672
[分析値]
アルコール度数 16度
日本酒度 -3
酸度 1.3
アミノ酸度 1.1
使用米 山田錦(岡山)
精米歩合(掛米・麹米) 55・55
酵母 うつくしま煌酵母
アルコール度数 16度
日本酒度 -3
酸度 1.3
アミノ酸度 1.1
使用米 山田錦(岡山)
精米歩合(掛米・麹米) 55・55
酵母 うつくしま煌酵母
2020年09月20日
祝日は営業しています
嫁サボって・・
金曜の朝、干す時に気がついた。
洗濯物の中に、プラスチックのかけら
どうやら洗濯槽のバックフィルタカバーの爪らしい。

2007年製 松下電器
ドラム式電気洗濯乾燥機
ビスで止まっている一箇所だけ残し全部取れたみたい。
経年劣化か
カバーがぱかぱかしている。
今はなき松下電器
2008年10月1日社名変更でPanasonic に
ナショナルも松下も今は無い。

十年は超えたが
今日が仕事納めなのか?
そうはさせないぞ。
海に行ったので水着もタオルも洗いたい。
ガムテで強制二回回す。
「決算特別企画!4連休スペシャルセール」のチラシを眺め、今の感じでぱっと買い換えようかと急ぎ近所のヤマダ電機に見に行ったら!
「30万円」 とかでびっくりして思い直した。
そうはさせないぞ。
13年の働きを振り返る。
そもそもドラム式ってどうだった?
「洗濯乾燥機」は気に入っているが
タテ型かドラム式か
はたまた日立かパナか
AIだのプラズマ、ビートウォッシュ ヒートポンプ 何が何だか
カタログと比較サイト・・
考え中。

敬老の日
娘から宅配便、プレゼントが届いた。
よくわからない
祝日は営業しています。
朝9時から夜8時までです。
金曜の朝、干す時に気がついた。
洗濯物の中に、プラスチックのかけら
どうやら洗濯槽のバックフィルタカバーの爪らしい。

2007年製 松下電器
ドラム式電気洗濯乾燥機
ビスで止まっている一箇所だけ残し全部取れたみたい。
経年劣化か
カバーがぱかぱかしている。
今はなき松下電器
2008年10月1日社名変更でPanasonic に
ナショナルも松下も今は無い。

十年は超えたが
今日が仕事納めなのか?
そうはさせないぞ。
海に行ったので水着もタオルも洗いたい。
ガムテで強制二回回す。
「決算特別企画!4連休スペシャルセール」のチラシを眺め、今の感じでぱっと買い換えようかと急ぎ近所のヤマダ電機に見に行ったら!
「30万円」 とかでびっくりして思い直した。
そうはさせないぞ。
13年の働きを振り返る。
そもそもドラム式ってどうだった?
「洗濯乾燥機」は気に入っているが
タテ型かドラム式か
はたまた日立かパナか
AIだのプラズマ、ビートウォッシュ ヒートポンプ 何が何だか
カタログと比較サイト・・
考え中。

敬老の日
娘から宅配便、プレゼントが届いた。
よくわからない
祝日は営業しています。
朝9時から夜8時までです。
2020年09月19日
安田町の南から おまち雄町
今夜のおすすめ日本酒
おまちかね おまち きたよ
冷やで良し 燗で良し
ぜひお試しください
今夜はコレをおすすめします


南・純米吟醸・雄町
720ml ¥ 1,667 (税抜)
1.8L ¥ 3,300(税抜)
昨年新登場した南のメタル紫ラベル「純米吟醸・雄町」
ぬる燗でやるのがおすすめでしたが今年はどうかな
膨らむかな
やってみないかんですねえ
南の純米酒の一本やりの方
純米中取りに決めている方
山田錦の純米大吟醸
ずっとコレ一本の方
皆それぞれに好みの一本
どれが一番なんて一言では言えません
みんなちがってみんないい
今日もいい出会いがありますように

2020,9,19 今日のラインナップ
おまちかね おまち きたよ
冷やで良し 燗で良し
ぜひお試しください
今夜はコレをおすすめします


南・純米吟醸・雄町
720ml ¥ 1,667 (税抜)
1.8L ¥ 3,300(税抜)
昨年新登場した南のメタル紫ラベル「純米吟醸・雄町」
ぬる燗でやるのがおすすめでしたが今年はどうかな
膨らむかな
やってみないかんですねえ
南の純米酒の一本やりの方
純米中取りに決めている方
山田錦の純米大吟醸
ずっとコレ一本の方
皆それぞれに好みの一本
どれが一番なんて一言では言えません
みんなちがってみんないい
今日もいい出会いがありますように

2020,9,19 今日のラインナップ