2020年12月19日
司牡丹の新商品 純米中取りなかま酒
今夜のおすすめ日本酒
高知県・佐川町の司牡丹酒造から新酒(名門酒会の新企画商品)が届きました。
「なかま酒」です。

「なかま」 土佐の高知では「なかま」の意味は二つあり、一つは、一般的な「同志」「仲間」の意味。もう一つは、土佐弁で「共有・シェア」の意味。
「共有・シェア」
お友達となかまにしいよ。
兄弟でなかまにするがぞね。
みんなぁでなかまぞね。
独り占めはできません。
分け合って分かち合って一緒に楽しむ。
たとえ離れていても心はつながり、仲間になることが出来る土佐の「なかま酒」は、分断も疎遠も孤立もこの世から吹き飛ばしてしまうパワーを秘めています。
コンセプトは「コロナ禍での応援酒!」もちろんお値打ちで間違いなく「うまいっ!」と言ってもらえる純米酒。メーカーも加盟店も消費者も応援するその名も「なかま酒」。
しぼりたて純米新酒の中の「あらばしり」と「責め」の部分を除いた、いわゆる「中取り」のみを使用。瓶詰め後に1回のみ「瓶火入れ」を行い急冷しマイナス5℃以下で瓶貯蔵を行ったものです。ほのかにグレープフルーツやミカンのような柑橘類を想わせるフレッシュな香りを持ち、ジューシーな旨味と爽やかな酸味が絶妙なバランスで調和しながら膨らみ、後口は心地よく辛口ドライにキレる。食中酒にぴったりの辛口タイプです。
相性の良い料理;
鮪、鰹など赤みお刺身。すき焼き、焼肉、唐揚げ、ジビエ、出汁系のおでんや茶碗蒸し、出汁巻玉子、芋けんぴやえびせんにも。
司牡丹 なかま酒 純米中取り
1.8L税込 ¥2,970
720ml 税込 ¥1,485
「要請を受けもう年内休みます」という連絡が、飲み屋さんから続々入り、配達がなくなりよそへ働きに行きたいくらいです。春から一度もマスクしない毎日会うお客さんが、最近マスクをするようになりました。緊急事態のようです。
変わったこと。
変わらないこと。
旨い酒と肴で
一杯やれること。
しまかにしまかに。
今夜は「なかま酒」おすすめします。
高知県・佐川町の司牡丹酒造から新酒(名門酒会の新企画商品)が届きました。
「なかま酒」です。

「なかま」 土佐の高知では「なかま」の意味は二つあり、一つは、一般的な「同志」「仲間」の意味。もう一つは、土佐弁で「共有・シェア」の意味。
「共有・シェア」
お友達となかまにしいよ。
兄弟でなかまにするがぞね。
みんなぁでなかまぞね。
独り占めはできません。
分け合って分かち合って一緒に楽しむ。
たとえ離れていても心はつながり、仲間になることが出来る土佐の「なかま酒」は、分断も疎遠も孤立もこの世から吹き飛ばしてしまうパワーを秘めています。
コンセプトは「コロナ禍での応援酒!」もちろんお値打ちで間違いなく「うまいっ!」と言ってもらえる純米酒。メーカーも加盟店も消費者も応援するその名も「なかま酒」。
しぼりたて純米新酒の中の「あらばしり」と「責め」の部分を除いた、いわゆる「中取り」のみを使用。瓶詰め後に1回のみ「瓶火入れ」を行い急冷しマイナス5℃以下で瓶貯蔵を行ったものです。ほのかにグレープフルーツやミカンのような柑橘類を想わせるフレッシュな香りを持ち、ジューシーな旨味と爽やかな酸味が絶妙なバランスで調和しながら膨らみ、後口は心地よく辛口ドライにキレる。食中酒にぴったりの辛口タイプです。
相性の良い料理;
鮪、鰹など赤みお刺身。すき焼き、焼肉、唐揚げ、ジビエ、出汁系のおでんや茶碗蒸し、出汁巻玉子、芋けんぴやえびせんにも。
司牡丹 なかま酒 純米中取り
1.8L税込 ¥2,970
720ml 税込 ¥1,485
アルコール度数 15度
日本酒度 +9
酸度 1.8
アミノ酸度 1.2
使用米 北錦、五百万石、山田錦
精米歩合(掛米ナツヒカリ・麹米)70%・65%
酵母 熊本酵母の自社培養
日本酒度 +9
酸度 1.8
アミノ酸度 1.2
使用米 北錦、五百万石、山田錦
精米歩合(掛米ナツヒカリ・麹米)70%・65%
酵母 熊本酵母の自社培養
「要請を受けもう年内休みます」という連絡が、飲み屋さんから続々入り、配達がなくなりよそへ働きに行きたいくらいです。春から一度もマスクしない毎日会うお客さんが、最近マスクをするようになりました。緊急事態のようです。
変わったこと。
変わらないこと。
旨い酒と肴で
一杯やれること。
しまかにしまかに。
今夜は「なかま酒」おすすめします。
uchidasake at 12:34│Comments(0)│日本酒・焼酎