2021年01月15日
こっくり冬味クリーミーシャルドネを。
今夜のおすすめワイン
室温が6℃とかなので、家に帰ったら一気にストーブ2台つけて急速暖房しています。
こたつも出しました。
ムルソーやモンラッシェを晩酌でという家ではないので・・・
今夜はこれ!
ストーブつけ冷えた白ワイン。
こっくり冬味クリーミー
千円ちょっとのお手軽辛口白。
今夜はこれをおすすめします。
厚みがあり、輝きのある黄金色。樽熟成フレンチオーク樽で4ヵ月熟成に由来するヴァニラ香、フルーティで爽やかな柑橘系果実の香り、ドライフルーツの香り。ボリューム感のある果実味。シトラスも感じつつクリーミーでまろやかな後味。
ホワイトソースやレモン、バターなどと合いそう。スズキの包み焼き、舌平目のムニエル、チキンカレー、海老のココナッツカレなど。
南アフリカ、ワインとバラの谷として知られる「ロバートソン」の中心部にある協同組合ワイナリー。ロゴやキャップシールにバラの花が。ここの赤、CSが「リアルワインガイド」で旨安大賞をとったり、このシャルドネがSAKURAワインアワードでゴールドとったりと日本でも注目のワイナリー。「親しみやすくて美味しいワインをお手頃価格で供給すること」をモットーにしているとか。
飲み頃温度10〜12℃
家に帰ってすぐ、冷え切った部屋で即抜栓、飲みながらストーブつけてワインに合わせてつまみをつくり・・冬の家飲み。
そんなちょうどのワインです。
uchidasake at 18:33│Comments(0)│ワイン