酒の肴
2021年04月15日
さくらんぼ 鳥が雨が来る前に
酒の肴
木曜市の芋天やら泰山木の花
季節の手土産持って
毎日のように立ち寄り
昼からビールの川柳のおんちゃん
あっち逝ってだいぶ経ちますが
「ご隠居サン知っちゅう?
新型コロナいうのが見つかってね
大変ながよこっちは今」
何て返事が返ってくるかな

おんちゃんが植えていったウツギ
サクランボの足元で今
零れんばかりに咲いてます
木曜市の芋天やら泰山木の花
季節の手土産持って
毎日のように立ち寄り
昼からビールの川柳のおんちゃん
あっち逝ってだいぶ経ちますが
「ご隠居サン知っちゅう?
新型コロナいうのが見つかってね
大変ながよこっちは今」
何て返事が返ってくるかな

おんちゃんが植えていったウツギ
サクランボの足元で今
零れんばかりに咲いてます
uchidasake at 12:15|Permalink│Comments(2)
2021年03月28日
2021年03月27日
花見の宴に 司牡丹のお猪口
酒の肴
あちこちで一斉にサクラサク
密を避け静かに花見
ポケットに猪口を忍ばせて

1ケ百円
ハート柄とも
花びら模様とも言う
並々注いでも30cc
ひと吸いで無くなる
返杯献杯でうれしいサイズ
今となっては懐かしい
あんな時代もあったねと
きっと笑って話せるわ
だから今日はくよくよしないで
今日の風に吹かれましょう
by 中島みゆき
散ってしまう前に
ざんじ
ほら
あちこちで一斉にサクラサク
密を避け静かに花見
ポケットに猪口を忍ばせて

1ケ百円
ハート柄とも
花びら模様とも言う
並々注いでも30cc
ひと吸いで無くなる
返杯献杯でうれしいサイズ
今となっては懐かしい
あんな時代もあったねと
きっと笑って話せるわ
だから今日はくよくよしないで
今日の風に吹かれましょう
by 中島みゆき
散ってしまう前に
ざんじ
ほら
uchidasake at 06:00|Permalink│Comments(0)
2021年03月22日
イタドリ 墓参り 山菜採り
酒の肴
一気に春ですね
昨日の日曜定休日は墓参りドライブ
あっちこっち霊園へ
芸西のカッパ市で田舎寿司と花を買い
東に行くほど空は暗く
こっちは多く降ったようです
安芸川も伊尾木川も水位高く
まだ降っています

安芸市川北の桜の名所・タマイ御殿
まだ三分咲きでしょうか
晴れならここでお昼にしたいのですが
朝の県東部は結構な雨模様でした

山桜もソメイヨシノも一斉に咲き始め
昔よく花見弁当広げた入河内 船岡神社
忠霊塔の前の芝生広場も雨でしっとり

イタドリ、わらび
顔覗かしていますが
山菜採りには向かないお天気
イタドリを初めて買いました
冷凍しておいてくれる父も
塩漬けにしておいてくれる婆ちゃんも
料理をタッパーで持たせてくれる
母も居なくなり
採ればタダでも
楽して食べるには買うしか無い
かっぱ市で三百円

わらびのアク抜きイタドリの皮剥
してくれていたオバア達の年になり
今夜は手仕事しながら
一杯やります
春の恵みをいただきます
一気に春ですね
昨日の日曜定休日は墓参りドライブ
あっちこっち霊園へ
芸西のカッパ市で田舎寿司と花を買い
東に行くほど空は暗く
こっちは多く降ったようです
安芸川も伊尾木川も水位高く
まだ降っています

安芸市川北の桜の名所・タマイ御殿
まだ三分咲きでしょうか
晴れならここでお昼にしたいのですが
朝の県東部は結構な雨模様でした

山桜もソメイヨシノも一斉に咲き始め
昔よく花見弁当広げた入河内 船岡神社
忠霊塔の前の芝生広場も雨でしっとり

イタドリ、わらび
顔覗かしていますが
山菜採りには向かないお天気
イタドリを初めて買いました
冷凍しておいてくれる父も
塩漬けにしておいてくれる婆ちゃんも
料理をタッパーで持たせてくれる
母も居なくなり
採ればタダでも
楽して食べるには買うしか無い
かっぱ市で三百円

わらびのアク抜きイタドリの皮剥
してくれていたオバア達の年になり
今夜は手仕事しながら
一杯やります
春の恵みをいただきます
uchidasake at 12:00|Permalink│Comments(0)
2021年03月19日
酒の肴 苺
酒の肴
いちごの季節だけ設営される
近所のいちご良心市
数日前から開店しています
早速ウッチーが買ってきました

甘くて美味しい100円おやつ
アペですね
ロゼでしょう
いちご
今夜はこれで一杯やります

大きい2ケをカットして
バルサミコドレッシングに
カッテージチーズと俺のレタス
おしゃれないちごサラダで
「いちご サラダ」で検索すると
いろいろ出てくる
便利です
いちごの季節だけ設営される
近所のいちご良心市
数日前から開店しています
早速ウッチーが買ってきました

甘くて美味しい100円おやつ
アペですね
ロゼでしょう
いちご
今夜はこれで一杯やります

大きい2ケをカットして
バルサミコドレッシングに
カッテージチーズと俺のレタス
おしゃれないちごサラダで
「いちご サラダ」で検索すると
いろいろ出てくる
便利です
uchidasake at 10:00|Permalink│Comments(0)
2021年03月11日
3.11 今日は缶詰で
酒の肴
昨日放送のTVサラメシで、宮城県石巻市の木の屋が取り上げられていました。東日本大震災で津波にのまれた「希望の缶詰」のあの水産会社です。
今日は、木の屋の缶詰をおすすめします。

木の屋 www.kinoya.co.jp
人気の鯖はもちろん、鮭に秋刀魚に鯨、新入荷の穴子も人気です。
私のおすすめは、鮭の中骨・水煮缶。
木の屋さんの年間人気ランキングでは、さんま醤油味付け缶が人気No.2だそうです。
酒の肴にどうぞ
今夜はコレをおすすめします。
変わらない日常があることに感謝し、
昨日放送のTVサラメシで、宮城県石巻市の木の屋が取り上げられていました。東日本大震災で津波にのまれた「希望の缶詰」のあの水産会社です。
今日は、木の屋の缶詰をおすすめします。

木の屋 www.kinoya.co.jp
人気の鯖はもちろん、鮭に秋刀魚に鯨、新入荷の穴子も人気です。
私のおすすめは、鮭の中骨・水煮缶。
木の屋さんの年間人気ランキングでは、さんま醤油味付け缶が人気No.2だそうです。
酒の肴にどうぞ
今夜はコレをおすすめします。
変わらない日常があることに感謝し、
uchidasake at 13:15|Permalink│Comments(0)
2021年02月05日
ねぎ ぬた しらぎく
酒の肴
ネギの旬です
ベランダのネギもとろっと蜜が

ひと雨ごとにあったかく
あっという間に春になって
ネギ坊主になる前に
食べてしまう勢いで
どんどん食べるぞー

わけぎでも九条ネギでもない
俺のネギ
まずは湯がいて
イカと酢味噌和え(ぬた)
dancyuがまた日本酒特集だ
週末はゆるりお燗もいいね
こんなん入ったよ

ネギの旬です
ベランダのネギもとろっと蜜が

ひと雨ごとにあったかく
あっという間に春になって
ネギ坊主になる前に
食べてしまう勢いで
どんどん食べるぞー

わけぎでも九条ネギでもない
俺のネギ
まずは湯がいて
イカと酢味噌和え(ぬた)
dancyuがまた日本酒特集だ
週末はゆるりお燗もいいね
こんなん入ったよ

uchidasake at 20:04|Permalink│Comments(0)
2021年02月01日
誕生日 今夜も自分に乾杯
酒の肴
県外にいる娘が誕生日プレゼントを送ってくれた
気が利いてる

もったいないので毎日ちょっとずつ楽しんでいます
そんな娘を想い・・・

何年かぶりに押し入れから
出してきてます
十分大きくなってるけど
健やかな成長と幸せを願います
久しぶりなので
どれが誰でどこなのか
さっぱぁわからん
あんた誰?
県外にいる娘が誕生日プレゼントを送ってくれた
気が利いてる

もったいないので毎日ちょっとずつ楽しんでいます
そんな娘を想い・・・

何年かぶりに押し入れから
出してきてます
十分大きくなってるけど
健やかな成長と幸せを願います
久しぶりなので
どれが誰でどこなのか
さっぱぁわからん
あんた誰?
uchidasake at 19:25|Permalink│Comments(0)
2021年01月21日
入河内大根でイカ大根
酒の肴
相手と呼吸をあわせ
相手が息を吐いたところで・・・
今場所も楽しく相撲観戦中。
とったりや肩透かし
いつか砂かぶり席で溜席でと夢がありますが、背筋ピンと正座で何時間も は無理なので、もちろんお足の方も無理なので、イス席にします。
兄から入河内大根が届いた。
今夜は小イカでイカ大根。

青首大根とは食感が違う。
煮るとほろほろする。
旬の時期には旬のものを食べる。
鍋いっぱいの大根の煮物。
来る日も来る日も
子供の頃は 嫌だった。
いっぱいの大量具合が桁違い。
今では懐かしいいい思い出 。
オジイと相撲見ながらの夕飯前の時間も懐かしい。
私も孫が欲しい。
ころころ転がせ技を決めたい。
相手と呼吸をあわせ
相手が息を吐いたところで・・・
今場所も楽しく相撲観戦中。
とったりや肩透かし
いつか砂かぶり席で溜席でと夢がありますが、背筋ピンと正座で何時間も は無理なので、もちろんお足の方も無理なので、イス席にします。
兄から入河内大根が届いた。
今夜は小イカでイカ大根。

青首大根とは食感が違う。
煮るとほろほろする。
旬の時期には旬のものを食べる。
鍋いっぱいの大根の煮物。
来る日も来る日も
子供の頃は 嫌だった。
いっぱいの大量具合が桁違い。
今では懐かしいいい思い出 。
オジイと相撲見ながらの夕飯前の時間も懐かしい。
私も孫が欲しい。
ころころ転がせ技を決めたい。
uchidasake at 17:27|Permalink│Comments(0)
2021年01月19日
NetflixでChef キューバンサンドイッチを
酒の肴
日曜日夕方、こたつで相撲観戦の後、飲みながら鶏笑の唐揚げつまみながら映画鑑賞

Netflixで映画。
ゆるーく 日本語吹き替え版 「シェフ 三ツ星フードトラック始めました」(2014)をなんとなく
楽しく見ました。
たまたま入った店のおまかせコースが超ご機嫌だった的な楽しさ。
暖かいホームドラマでロードムービーでシェフで料理と音楽が最高にミックスしていて、ラテン系、レゲエ、スカ、サルサ、ブルース、ファンク、映画のサントラ盤が欲しくなった。
きっと今夜はゆっくり眠れそう
そんなゆったり気分になりました。
激安豚ロースブロックがちょうどあるので・・・ 劇中フードトラックで売っていたキューバンサンドイッチを作ることに!
映画の公式HPコウケンテツのレシピ発見
オレンジなどの果汁に肉を漬け込み黒胡椒は鍋で潰して ・・・

飲むのはテキーラよね。
テキーラは夏にしたい。
今夜はとりあえずビールで。

とりあえず
今夜もにっこり
美味しく乾杯!
日曜日夕方、こたつで相撲観戦の後、飲みながら鶏笑の唐揚げつまみながら映画鑑賞

Netflixで映画。
ゆるーく 日本語吹き替え版 「シェフ 三ツ星フードトラック始めました」(2014)をなんとなく
楽しく見ました。
たまたま入った店のおまかせコースが超ご機嫌だった的な楽しさ。
暖かいホームドラマでロードムービーでシェフで料理と音楽が最高にミックスしていて、ラテン系、レゲエ、スカ、サルサ、ブルース、ファンク、映画のサントラ盤が欲しくなった。
きっと今夜はゆっくり眠れそう
そんなゆったり気分になりました。
激安豚ロースブロックがちょうどあるので・・・ 劇中フードトラックで売っていたキューバンサンドイッチを作ることに!
映画の公式HPコウケンテツのレシピ発見
オレンジなどの果汁に肉を漬け込み黒胡椒は鍋で潰して ・・・

飲むのはテキーラよね。
テキーラは夏にしたい。
今夜はとりあえずビールで。

とりあえず
今夜もにっこり
美味しく乾杯!
uchidasake at 12:45|Permalink│Comments(0)